食と健康の総合サイト e840.net

食育やダイエットからメタボ対策まで無料で栄養アドバイス
食と健康の総合サイト e840.net

食と健康の総合サイト e840.net
食中毒 血液検査 ビタミン ミネラル e840.net お問い合わせ

アレルギーの分類と種類

アレルギーの分類と種類

 アレルギーは、アレルギー反応の起き方による分け方とアレルギーの代表であるⅠ型アレルギーの様々な種類(食物アレルギーなど)についての簡単な説明をいたします。さらに深く知りたい方は、項目のリンクをクリックしてください。


アレルギーの分類


アレルギーの型による分類

I型アレルギー
(アナフィラキシー反応)
 
即時型アレルギーと呼ばれるもので,抗原との接触後,短時間で起こる反応です.この反応では,抗原は侵入後抗原提示細胞(APC)によりB細胞に提示され,ヘルパーT細胞の助けにより抗原特異的IgEが産生されます.局所的に産生されたIgEは,局所の肥満細胞のFcεレセプター(FcεRI)に結合します.IgEは局所だけでなく,血中の好塩基球や他の組織のFcεRIにも結合し,アレルギー反応を誘発します.代表例は花粉症・蕁麻疹・喘息・アトピー性皮膚炎やハウスダストアレルギーなどがあります.
II型アレルギー
(組織障害性反応)
抗原+抗体+補体が細胞表面に結合した結果,その細胞が侵襲を受ける反応です.抗体が付着した細胞(標的細胞)に限局して障害が生じるのが特徴です.標的細胞上の抗原に抗体が結合すると,そのFc部分とエフェクター細胞(好中球・好酸球・マクロファージ・血小板)のFcRIの結合によりFcレセプターを介して架橋が生じます.一方で結合した抗体は補体の古典的経路を活性化し,形成された活性化C3は補体成分に対するレセプターを有するエフェクター細胞との結合を深め,さらに機能を亢進させます.標的細胞と結合している補体やIgGなどは,エフェクター細胞のライソゾーム活性を高め,貧食機能を亢進させる一方,組織障害をも引き起こします.自己免疫性溶血性貧血や血小板減少症などが有名です.
III型アレルギー
(免疫複合体反応)
諸臓器に広く分布する抗原や血中の可溶性抗原に対する抗体が,大量に生産されると抗原抗体複合体が形成され,網内系がそれを十分処理できないときなどに起きます.その免疫複合体が組織に沈着すると補体が活性化され,多核白血球がここに集積してくるが,組織に沈着した免疫複合体を十分に貧食出来ないため,ライソゾーム酵素を放出する結果,組織が傷害されると考えられています.この際の組織障害は,免疫複合体の沈着するあらゆる臓器に生じうるのが特徴です.全身性エリテマトージスなどが有名です.
IV型アレルギー
(細胞性免疫反応)
遅延型アレルギー,細胞免疫型アレルギーなどと呼ばれています.反応が出現するまでの時間が長いのが特徴です.I-III型までが,液性抗体が関与する反応であるのに対して,IV型はT細胞,マクロファージなどの細胞が関与します.通常,抗原に感作されたT細胞の産生するサイトカイン(リンホカイン)によって引き起こされる一連の反応です.ツベルクリン反応,接触性皮膚炎などがあり,金属アレルギーのこの中に入ります.


アレルギーの種類

アレルギーの種類

食物アレルギー    特定の食品を飲食することで体内に取り込まれ、アレルギー状態が発生する免疫反応を言います。
気管支ぜんそく   アレルギー反応や細菌・ウイルス感染などが発端となった気管支の炎症が慢性化することで気道過敏性の亢進、可逆性の気道狭窄をおこし、発作的な喘鳴、咳などの症状をきたす呼吸器疾患です。
アトピー性皮膚炎 皮膚に症状の出るアレルギーとして一番有名ですが、発症する詳細な原因までは、はっきり解明されていない部分も多い。子供は主に食事、大人はストレスや環境などが主な原因と言われています。
アレルギー性のものと、非アレルギー性のものに分かれているため、免疫系のアレルギーのみに位置づけられない部分もあります。
 
化学物質のホルムアルデヒドが症状を悪化させるという報告が出ています。
ホルムアルデヒドは家具や一部の衣類にも使用されています。
アレルギー性鼻炎  鼻アレルギー(nasal allergy)とも呼ばれますが、この場合は鼻粘膜における炎症である鼻炎以外、すなわち副鼻腔などを含む鼻におけるアレルギー疾患全般を指します。
じんましん(蕁麻疹) 急性皮膚病の一つ。元来は全てアレルギーが関与していると考えられていたが、必ずしもそうではないものも含まれる。蕁麻疹の一種に血管浮腫(クインケ浮腫ともいう)と呼ばれる病態がある。また、アナフィラキシーショックの一症状として蕁麻疹が出現することがある。
金属アレルギー アレルゲンである金属に触れることで発症。
アクセサリや特にピアスによって起こる場合が高い。ふれている金属が汗などの水分で微量に溶け出し、イオン化したものが体内に入り発症する 。ニッケル、コバルト、クロムなどが起こりやすく、金やチタンなどは起こりにくい。
動物アレルギー 動物アレルギーとは、主に同居する犬や猫などの動物がアレルゲン(抗原)となるアレルギー反応です。犬や猫そのものが原因となる場合と、犬や猫の毛やふけなど微粒子分子の浮遊が原因となる場合があります。
アレルギー性紫斑病 アレルギー性機序により血管が障害を受け、四肢末梢の紫斑を主としたさまざまな症状を呈する疾患である。好発年齢は4~7歳であり、男女差はみられない。
アレルギー性結膜炎 アレルギー性結膜炎とは、アレルギー反応により、目の充血やかゆみが起こる病気です。日本人のおよそ15~20%がかかっていると推定されており、近年その患者数はますます増えていると考えられています。
アレルギー性血管炎  皮膚に限られる血管炎で、成人女性に多く、両下肢に発症して潰瘍と紫斑を伴います。全身症状はほとんどなく、発熱や関節痛などがあっても軽微です。
ダニアレルギー ダニアレルギーとは、ダニをアレルゲンとするアレルギーのことです。大人の喘息(喘息)では3分の2程度、小児喘息(ぜんそく)では約9割がアレルギーをもっています。アレルギーの原因となる中で最も多いのがダニによるアレルギーです。
紫外線アレルギー 紫外線(日光)を浴びることによってお肌(皮膚)に湿疹が出来たり、赤く腫れあがったり、痒み(かゆみ)を伴う症状が出る方がいます。このような症状を『紫外線アレルギー(日光過敏症・日光性皮膚炎)』と呼ぶことがあります。
薬物アレルギー 薬物アレルギーは、抗菌薬や解熱剤などの医薬品により生じやすいのが特徴です。一般に医薬品は低分子のものが多いため、それ自体が抗原とはならず、生体内のタンパク質などの高分子と結合することにより、抗原性を有するアレルゲンとなります。
アレルギー性胃腸炎 アレルギー性胃腸炎は主に食物を摂取することで胃や腸の粘膜に起きるアレルギー現象です。アレルゲンは牛乳、卵、魚介類、小麦、そば、大豆、薬剤などさまざまです。

【公共広告】冬の献血ご協力ください
■ 病気と栄養メニュー
病気と栄養 病気と栄養トップページ
生活習慣病について 生活習慣病について
腎臓の病気について 腎臓の病気について
胃腸の病気について 胃腸の病気について
肝臓と胆嚢の病気について 肝臓と胆嚢の病気について
呼吸器の病気について 呼吸器の病気について
心臓の病気について 心臓の病気について
膵臓の病気について 膵臓の病気について
血液の病気について 血液の病気について
うつ病について うつ病について
糖尿病について 糖尿病について
アレルギーについて アレルギーについて
  アレルギーとは
アレルギーの検査
アレルギーの分類と種類
アレルギー対策
アレルギーの種類
食物アレルギー
  卵アレルギー
小麦アレルギー
米アレルギー
そばアレルギー
牛乳アレルギー
大豆アレルギー
ピーナッツアレルギー
アルコールアレルギー
果物アレルギー
牡蠣アレルギー
甲殻類アレルギー
チョコレートアレルギー  
そのほかのアレルギー
  気管支喘息
アトピー性皮膚炎
蕁麻疹(じんましん)
花粉症
金属アレルギー
動物アレルギー
アレルギー性紫斑病
アレルギー性結膜炎
ダニアレルギー
紫外線アレルギー



 
癌(がん)について 癌(がん)について
内分泌疾患について 内分泌疾患について
食と健康総合サイトe840.net >> 病気と栄養 >> 食物アレルギーの検査と症状 >> アレルギーの分類と種類 

アレルギーの検査 アレルギーの分類と種類 アレルギー対策

アレルギーの症状と食事トップへ
ダイエット メタボ 食事バランスガイド
ダイエット方法 おすすめするダイエット方法を紹介します。無理なダイエットは辛く長続きしません。ダイエットのポイントは、長続きさせる事!正しいダイエット知識で綺麗に痩せましょう メタボ対策 ちょっと昔は、カッコ良かったあなたも年齢とともにダンダンと中年太りになり、血圧、血糖値が高くなりましたら注意信号です。早め早めの対処で正しい体重にダイエットをしましょう。 食事バランスガイド
病気と栄養 健康診断
病気と栄養(食事療法) 色々な病気になった時に食事は治療を早めたり、回復させたりする力があります。逆に病気になった時に控えなければいけないものもあります。食事は毒にも薬にもなります。 生活習慣病(メタボ検診)の血液検査などの検査結果をチェック 気になる生活習慣病検診(メタボ検診)や健康診断結果について解説しています。メタボ体系になったら少しダイエットを考えましょう。 栄養辞典では抗酸化物質以外も説明 食育
ノロウイルス
ノロウイルス 毎年11月から翌年2月はノロウイルスが大流行いたします。特に食材の十分な加熱と手洗いの実施が重要です。また日頃の健康管理もチェックしましょう。 衛生栄養博士の大辞典 健康相談窓口
夕ご飯
献立の基本 献立の基本
美味しいお米の炊き方 美味しいお米の炊き方
ダシ出汁 ダシ出汁
調味料 調味料
メニュー集 メニュー集
裏ミシュラン 裏ミシュラン
リンク集 リンク集
健康と栄養辞典
ビタミン ビタミン
ミネラル ミネラル
ボツリヌス菌食中毒以外も説明 ボツリヌス菌食中毒以外も説明
サプリメント 血液辞典
サプリメント サプリメント
漢方薬 漢方薬
放射能 放射能
栄養士と管理栄養士
栄養士 栄養士
管理栄養士 管理栄養士
国家試験 国家試験
e840.netについて
お問い合わせ お問い合わせ
サイトポリシー サイトポリシー
管理人について 管理人について

Copyright e840.net All rights reserved. 2013.2