|
血液の病気と血液検査血液は人の生命を維持する大切な役割を担っています。凝固を防止する薬剤(抗凝固剤)を入れた試験管に血液を採取し放置すると、血液は2つの層に分かれます。 この上層部に浮かんでくる部分が血漿部分であり、栄養分を各組織に運んだり、組織呼吸の結果生成された炭酸ガスや老廃物を排出する働きをします。 また下層部に沈殿する部分が血球部分で、[赤血球・白血球・血小板] の3つから成っています。 体内を循環する時の割合は血漿約55%、血球約45%です。この血球と血漿は、どちらも人間の生命を維持する上で大切な役割を担っています。 血液の病気は、全身の倦怠感、息切れ、体重減少、出血、めまい、発熱などといった、体のどの部分の疾患にもあてはまるような症状が主であるため、発見がおくれることが多分にあります。血液の病気を早期に発見するためには、これらの症状の一つが現れただけでは、血液の病気かどうかは明確にできませんが、複数の症状が同時に現れた場合は、血液の病気を疑う必要があります。 |
|
血液の病気と血液検査のインデックス
血液の病気
|
|
食と健康総合サイトe840.net >> 病気と栄養 >> 血液の病気について |
病態栄養トップページに戻る | 血液の病気について | 血液の主な働き |
|
|
|
|
||
Copyright e840.net All rights reserved. 2013.2 |