|
|
肺結核の症状・検査・治療について結核はあらゆる臓器に感染して障害を与える全身の疾患です。一般的に知られているのは肺結核です。それは、活動性肺結核の患者さんが咳をした際、しぶきとなって排出された結核菌が空気中に漂(ただよ)い、その空気を身近な人が吸うことで感染するからです。しぶきは結核菌と水分の小さな塊ですが、水分が蒸発すると、結核菌の塊は重さが軽くなり、空気中に長い時間漂い、それだけ感染の機会が増えます。この菌には乾燥に強く紫外線に弱いという特徴がありますが、結核の感染は空気感染がほとんどです。 欧米や以前の日本では不完全な滅菌操作を受けた牛乳から感染(この場合は腸結核などの消化管結核)した牛型結核感染の例も報告があります。牛型結核に感染して発症した牛の母乳を飲んだために発病したもので、これを経口感染といいます。 他の感染症の違いは、感染しても全員が発病するわけではないことです。感染した人のうち、発病するのは約10~20%です。発病時期は感染後1年以内が約半分、残りは一生の間にですが、発病しない人も80~90%います。これが、結核の不思議な点でもあり、また、なかなか根絶できない理由でもあります。 |
|
|
肺結核の症状発熱、咳、痰、易疲労感(疲れやすい)、食欲不振、寝汗などの症状が現れます。これらの症状は冬季に流行する感冒(かぜ)とまったく同じですが、感冒とは違い、症状が長期間続きます。病院や診療所で感冒薬を処方してもらい、内服しても2週間以上症状が続けば、気管支喘息(ぜんそく)か肺結核症が疑われます。放置すると、血痰、息切れ、体重の減少も加わります。肺結核症の一型である喉頭・気管支結核では早期にがんこな咳と血痰(けったん)が認められます。 肺結核の検査
肺結核の治療日本ではWHOが推奨している強化治療法を行っています。排菌陽性者:ピラジナミド(PZA:殺菌作用、半休止期の菌に効果)にイソニアジド(INH:殺菌作用、増殖する菌に効果)、リファンピシン(RFP:殺菌作用、増殖する菌、半休止期の菌に効果)およびストレプトマイシン(SM:殺菌作用、増殖する菌に効果)またはエタンブトール(EB:静菌作用、増殖する菌に効果)の4種類の抗結核薬を、まず2カ月併用します。 上記の後4カ月:INH+RFPにEBを加えたり、加えなかったりします。なお、肝機能異常がある人や80歳以上の高齢者では、PZAの副作用として肝炎が出現もしくは悪化しやすいので、使用をひかえます。PZAが使用できない場合や排菌の確認の得られない場合は、INH+RFPに、EBもしくはSMの三者で6カ月治療し、その後3カ月はINH+RFPで治療します。 いずれの治療法でも基礎疾患に糖尿病があったり、粟粒結核の場合は、さらに3~6カ月治療を継続することもあります。また、じん肺に合併した肺結核感染症は治療抵抗性を示すため、長めに治療します。 内服薬は1日1回の内服でよいですが、INHによる末梢神経障害の予防のため、ビタミンB6製剤を同時に内服します。INHは肝機能異常を生じやすく、さらにSMは腎機能障害や第8聴神経(ちょうしんけい)障害による難聴が現れることもあるので、治療前に肝機能と聴力の検査を行います。EBは視神経障害を来しやすいので、前もって眼科的検査をおこないます。 肺結核の予後咳(セキ)や痰(タン)が継続する場合には、早めに受診してください。また、周囲の人が結核(ケッカク)を発病したときには、保健所から通知が来ますので、必ず検診を受けてください。1回検診を受けて、たとえ異常が無くても、その後1~2年の間は、定期的に検診を受けておきましょう。肺結核の予防結核(ケッカク)に感染していると考えられる場合、将来の発病を防ぐために、抗結核薬を半年間服用することがあります。29歳までの人には、現行制度内で、健康保険が適用されています。そのほかに、「糖尿病の患者」、「副腎皮質ホルモンの服用患者」、「高齢者」など、結核(ケッカク)を発病しやすいと考えられる人には、医師の判断によって化学予防が行われることがあります。肺結核によい漢方薬
サプリメント、漢方薬双方に言えることですが、体質に合わないものは害となる恐れがあります。自身に合うものを素人判断で使うことは状態を悪化することになりますので、必ず専門漢方薬局などを活用するようにしましょう。 肺結核によいサプリメント
サプリメント、漢方薬双方に言えることですが、体質に合わないものは害となる恐れがあります。自身に合うものを素人判断で使うことは状態を悪化することになりますので、必ず専門漢方薬局などを活用するようにしましょう。 |
食と健康総合サイトe840.net >> 病気と栄養 >> 呼吸器の病気について >> 肺結核 |
気管支炎 | 肺結核 | 肺気腫 |
おすすめするダイエット方法を紹介します。無理なダイエットは辛く長続きしません。ダイエットのポイントは、長続きさせる事!正しいダイエット知識で綺麗に痩せましょう | ちょっと昔は、カッコ良かったあなたも年齢とともにダンダンと中年太りになり、血圧、血糖値が高くなりましたら注意信号です。早め早めの対処で正しい体重にダイエットをしましょう。 | ||||
色々な病気になった時に食事は治療を早めたり、回復させたりする力があります。逆に病気になった時に控えなければいけないものもあります。食事は毒にも薬にもなります。 | 気になる生活習慣病検診(メタボ検診)や健康診断結果について解説しています。メタボ体系になったら少しダイエットを考えましょう。 | ||||
毎年11月から翌年2月はノロウイルスが大流行いたします。特に食材の十分な加熱と手洗いの実施が重要です。また日頃の健康管理もチェックしましょう。 |
|
|
|
|
||
Copyright e840.net All rights reserved. 2013.2 |