|
|
気管支炎の症状・検査・治療について気管支は、線毛の生えた上皮と粘液を分泌する細胞におおわれた空気の通り道です。この線毛と粘膜により外界から異物は、口から外へ咳(せき)とともに痰として排出されます。微生物の感染により気管支粘膜に炎症が起こり、痰(たん)を伴う咳(せき)がみられる状態を一般的に気管支炎といいます。気管支炎の病態は微生物の感染のほかに、喫煙、大気汚染、あるいは喘息(ぜんそく)などのアレルギーによっても起こります。 肺炎でも痰を伴う咳が急に現れて発熱がみられますが、胸部X線写真上で肺に陰影が認められない場合に、気管支炎という診断が臨床的になされます。 慢性の呼吸器の病気、たとえば慢性気管支炎やびまん性汎細気管支炎(せいはんさいきかんしえん)、気管支拡張症(きかんしかくちょうしょう)などの病気がもともとある場合には、慢性気道感染症の急性増悪であり、これは急性気管支炎とは異なる病態です。 感染症としての急性気管支炎の原因は、ウイルスがほとんどです。成人の場合はライノウイルス、インフルエンザ、パラインフルエンザ、アデノウイルスなどが原因になります。ウイルス以外では、マイコプラズマやクラミジアが原因になります。細菌が原因になることはまれです。 呼吸器に慢性の病気のある人に、痰の増加や発熱が急に起こった場合の原因としては、ウイルスと細菌の両方が重要であるといわれています。この場合は、肺炎球菌、インフルエンザ菌、モラクセラ・カタラーリスなどが主な原因細菌となります。 |
|
|
気管支炎の症状急性気管支炎は急性上気道炎などに合併し、気管支粘膜の炎症によって、発熱と咳、痰が症状として認められます。この症状は肺炎でもみられますが、肺炎の場合は、炎症は主に気管支よりもさらに末梢の肺胞(はいほう)で起こるので、胸部X線像で浸潤影と呼ばれる陰影が認められます。肺炎の場合には炎症が気管支にも及ぶことが多いので、気管支炎と症状だけから区別することは難しく、胸部X線検査が区別のために必要になります。痰が長く続いたり、膿性(のうせい)の黄色の痰がみられる場合には、細菌による感染症が疑われます。このような原因微生物の違いを推測することは、治療法の違いに結びつくために重要です。 気管支炎の検査
気管支炎の治療鎮咳(せきどめ)薬、去痰(きょたん)薬、消炎薬などが対症療法として使われます。原因微生物に対する特有な治療は、ウイルスが原因の場合、インフルエンザを除いて有効なものはありません。迅速診断法でインフルエンザAあるいはBと診断できた場合は、発症後48時間以内ならば両方の型ともにオセルタミビル(タミフル)やザナミビル(リレンザ)、A型にはアマンタジン(シンメトレル)が有効です。 マイコプラズマやクラミジアは、周囲に同じような症状の人がいた場合に疑われる病原微生物で、マクロライド系(エリスシン、クラリス、クラリシッドなど)やテトラサイクリン系(ミノマイシン)が有効です。また、ニューキノロン系(クラビット、アベロックス、ジュニナックなど)の抗菌薬も有効です。 細菌性の場合は、百日咳ではマクロライド系抗菌薬を選びますが、それ以外の場合には抗菌薬が臨床的に有効であるという根拠はありません。 気管支炎の予後急性気管支炎のうち、インフルエンザ、マイコプラズマ、クラミジアが原因の場合には、有効な抗菌薬治療があります。長期に続く吠(ほ)えるような咳の場合は百日咳が疑われます。激しい咳と痰とが数週間続く場合には気管支結核が重要な鑑別疾患になるので、専門の医療機関への受診が必要です。気管支炎の予防手洗いや水道水によるうがい、使い捨てのマスクを意識して使ってください。インフルエンザのシーズンには、流行前のワクチン接種が有効です。また、喫煙の習慣のある方は、禁煙あるいは減煙が有効です。気管支炎によい漢方薬
サプリメント、漢方薬双方に言えることですが、体質に合わないものは害となる恐れがあります。自身に合うものを素人判断で使うことは状態を悪化することになりますので、必ず専門漢方薬局などを活用するようにしましょう。 気管支炎によいサプリメント
|
食と健康総合サイトe840.net >> 病気と栄養 >> 呼吸器の病気について >> 気管支炎 |
肺気胸 | 気管支炎 | 肺結核 |
おすすめするダイエット方法を紹介します。無理なダイエットは辛く長続きしません。ダイエットのポイントは、長続きさせる事!正しいダイエット知識で綺麗に痩せましょう | ちょっと昔は、カッコ良かったあなたも年齢とともにダンダンと中年太りになり、血圧、血糖値が高くなりましたら注意信号です。早め早めの対処で正しい体重にダイエットをしましょう。 | ||||
色々な病気になった時に食事は治療を早めたり、回復させたりする力があります。逆に病気になった時に控えなければいけないものもあります。食事は毒にも薬にもなります。 | 気になる生活習慣病検診(メタボ検診)や健康診断結果について解説しています。メタボ体系になったら少しダイエットを考えましょう。 | ||||
毎年11月から翌年2月はノロウイルスが大流行いたします。特に食材の十分な加熱と手洗いの実施が重要です。また日頃の健康管理もチェックしましょう。 |
|
|
|
|
||
Copyright e840.net All rights reserved. 2013.2 |