|
|
腸閉塞の病態、症状、治療|病気と栄養腸閉塞とは、食べ物や消化液の流れが小腸や大腸で滞(とどこお)った状態、すなわち内容物が腸に詰まった状態が腸閉塞です。腸が拡張して張ってくるため、おなかが張って痛くなり、肛門の方向へ進めなくなった腸の内容物が口の方向に逆流して吐き気を催し、嘔吐したりします。腸閉塞は、吐き気・嘔吐を伴う腹痛が現れる最も代表的で一般的な病気です。 原因が腸の外側にある場合と、内側にある場合があります。腸閉塞の原因が腸の外側にある場合腸が外側から圧迫されたり、ねじれたりする場合です。腹部を切る開腹手術を受けたことのある患者さんでは、腸と腹壁、腸同士の癒着が必ず起こりますが、癒着の部分を中心に腸が折れ曲がったり、ねじれたり、癒着部分でほかの腸が圧迫されたりして腸が詰まる場合が最も一般的です。 そのほか、高齢の女性では、大腿ヘルニアと呼ばれる脱腸の一種でも腸閉塞になります。内ヘルニアと呼ばれるおなかのなかのさまざまなくぼみに腸がはまり込む病気でも、腸が詰まることがあります。まれに、腸自体が自然にねじれて詰まることもあります(腸捻転(ちょうねんてん))。 腸自体が圧迫されたり、ねじれたりするだけでなく、腸に酸素や栄養分を送る血管が入った膜(腸間膜(ちょうかんまく))も圧迫されたり、ねじれたりして血流障害を起こしたものを「絞扼性(こうやくせい)腸閉塞」と呼びます。これは早期に手術を行わないと死に至ります。腸閉塞の原因が腸の内側にある場合大腸がんによる閉塞があり、高齢者で便秘傾向の人では硬くなった便自体も腸閉塞の原因になります。 |
|
|
腸閉塞の症状腸閉塞の症状は、突然、激しい腹痛と吐き気・嘔吐が起こります。おなかが張り(膨満(ぼうまん)、膨隆(ぼうりゅう))、やせた人では腸がむくむくと動くのが、おなかの外から見えることもあります。多くの場合、腸が詰まった瞬間に突然発症します。腹痛は、きりきりと強い痛みが起こり、しばらくすると少し和らぎ、これを繰り返す「疝痛(せんつう)発作」と呼ばれる特徴的なものです。 嘔吐の吐物は、最初は胃液(白色から透明で酸っぱい)や胆汁(黄色で苦い)ですが、進行すると腸の奥(小腸や大腸)から逆流してきた腸の内容物となり、下痢便のような色合いで便臭を伴うようになります(吐糞症(とふんしょう))。嘔吐の直後は、いったん腹痛や吐き気が軽くなることが多いようです。腸間膜も圧迫されたり、ねじれたりする絞扼性腸閉塞では、激しい腹痛が休まることはなく、時間とともに顔面蒼白、冷汗、冷感もみられ、脈や呼吸も弱く速くなり、ショック状態になります。腸閉塞の検査腸閉塞の検査は、X線、超音波、CT検査を行います。腸だけでなく、腸間膜も圧迫されたり、ねじれたりする絞扼性腸閉塞と区別することが大切ですが、この区別は時に困難です。絞扼性腸閉塞が疑われ、その疑いが晴れなければ、手術に踏み切ります。腸閉塞の治療絞扼性腸閉塞でなければ、ほとんどは手術以外の方法(保存的治療)で治ります。食事や飲水を中止し、胃腸を休め、十分な補液を行います。 病状が進行して、腸の張りが強くなった場合は、鼻から胃や腸まで管を入れ、嘔吐のもととなる胃や腸の内容物を体の外に汲み上げます。腸の張りが少なくなれば、腸から吸収され快方に向かいます。 おならや便が出れば、腸の通過障害は一応治ったことになりますが、腸が詰まった原因、つまり癒着や腸がはまり込んだおなかのくぼみは治らないため、再発の危険は残ります。手術的治療は、おなかを切ることで新しい癒着をつくることになり、腸閉塞にいっそうなりやすくしてしまうため、避けるのが一般的です。手術が必要な場合は、腸の血管が圧迫されたり、ねじれたりする絞扼性腸閉塞や、保存的治療を1週間以上続けてもよくならない場合、何度も腸閉塞を繰り返す場合などです。腸閉塞の治療期間と予後自然に治ることはないので、早めに病院の外科を受診する必要があります。がまんして様子をみて、夜間や休日になってから病院を受診しても、適切な治療を受けられないこともあります。症状が激しければ救急車を要請します。 おなかの手術後の癒着による腸閉塞では、体調がすぐれない時には食事内容を軟らかい消化のよいものにするなどの工夫は必要ですが、完全に予防する方法や注意点はありません。腸閉塞の予防上記の通り、食事や生活習慣による予防する方法はありません。腸閉塞によい漢方薬・桂枝加芍薬湯・小建中湯 ・小建中湯+大建中湯 開腹手術後の癒着などのために起こった狭窄に用いる機会が多く、腸の蠕動亢進と腹痛、便秘を主訴とするものに用いる。このような患者に、大黄などが入った下剤を用いると、腹痛がひどくなり、大便はかえって快通しなくなる。大塚敬節はこの処方を中建中湯と命名して、癒着による通過障害の患者に用いて、しばしば著効を得ている、又この処方は、癒着のために一時的にイレウスを起こしたものにも効がある。 蠕動不穏にも用いる(漢方診療医典) ・真武湯 腸の狭窄があって、下痢、腹痛、蠕動亢進のあるものに用いている。 慢性腹膜炎または腸結核が治った後で狭窄を起こしたものに用いる例がある(漢方診療医典) ・旋覆花代赭石湯 ・大建中湯 腸の狭窄のために痙攣性の腸管収縮を来たし、腸壁上に腸係蹄が膨出したり、没入する者に用いる。疼痛の部位は移動し、下腹から上腹部に向かう傾向にある。 本方は、痙攣性のイレウスで、腹痛の甚だしいものにも効がある。金匱要略に“心胸中、大いに寒え、痛み、吐して飲食する能はず、、腹中の寒、上衝し、皮起こり出てあらわれて頭足あり、上下痛んで触れ近づくべからずは大建中湯之を主る”とある。そこで、この処方を用いる患者は、蠕動が亢進し、腹痛が甚だしく、しかも腹が冷えているときに嘔吐をもよおすことを知る。 蠕動不穏にも用いる(漢方診療医典) ・当帰四逆加呉茱萸生姜湯 古人が「疝」とよんだ腹痛に用いる機会があるが、この「疝」という病気には、腸の癒着による狭窄が含まれている。そこで、種々の治療に頑強に抵抗して治らない狭窄による腹痛に用いる(漢方診療医典) ・半夏瀉心湯 本方は心下痞硬、腹中雷鳴、下痢または嘔吐のあるものを目標に用いるが、細野史朗氏は本方を用いて、イレウスを治した例を報告している(漢方診療医典) 腸閉塞によいサプリメント外的要因がほとんどであるたため、適用はありません。 |
食と健康総合サイトe840.net >> 病気と栄養 >> 胃腸の病気について >> 腸閉塞 |
蛋白漏出性胃腸炎 | 腸閉塞 | 虚血性腸炎 |
おすすめするダイエット方法を紹介します。無理なダイエットは辛く長続きしません。ダイエットのポイントは、長続きさせる事!正しいダイエット知識で綺麗に痩せましょう | ちょっと昔は、カッコ良かったあなたも年齢とともにダンダンと中年太りになり、血圧、血糖値が高くなりましたら注意信号です。早め早めの対処で正しい体重にダイエットをしましょう。 | ||||
色々な病気になった時に食事は治療を早めたり、回復させたりする力があります。逆に病気になった時に控えなければいけないものもあります。食事は毒にも薬にもなります。 | 気になる生活習慣病検診(メタボ検診)や健康診断結果について解説しています。メタボ体系になったら少しダイエットを考えましょう。 | ||||
毎年11月から翌年2月はノロウイルスが大流行いたします。特に食材の十分な加熱と手洗いの実施が重要です。また日頃の健康管理もチェックしましょう。 |
|
|
|
|
||
Copyright e840.net All rights reserved. 2013.2 |