食と健康の総合サイト e840.net

食育やダイエットからメタボ対策まで無料で栄養アドバイス
食と健康の総合サイト e840.net

食と健康の総合サイト e840.net
食中毒 血液検査 ビタミン ミネラル e840.net お問い合わせ

大腸の検査|病気と栄養

大腸の検査|病気と栄養

大腸の検査には、いろいろな検査があります。どうしても簡単な検査ほど精度が落ちます。血液、便検査は簡単ですが「参考程度」と考えるべきです。本当に「大腸ガンが心配」な方は、精密検査(バリウムか内視鏡)を受けるべきです。


大腸の検査|血液検査

大腸ガンの腫瘍マーカーは以下のものがあります。
CEA
消化管の悪性腫瘍を中心に、もっとも汎用的に用いられる血中腫瘍マーカー。

CA 19-9
膵癌、胆道癌をはじめとする各種消化器癌で上昇する血中腫瘍マーカー。

などが代表的です。これらは原則的に進行ガンでしか陽性になりません。早期ガンや前ガン病変(大腸ポリープ)の発見では使用できません。また費用が高く、スクリーニング検査には使えないのが現状です。ちなみに、胃がんのスクリーニングに使われる「ペプシノーゲン法」は胃がんではなくて「胃がんになりやすい状態(慢性胃炎)」を検出します。したがって早期ガンを発見することが可能となります。


大腸の検査|遺伝子診断

 大腸ポリープが良性かガンかの診断は病理検査(顕微鏡で細胞を観察して形態で判断する)でおこないます。しかし、病理検査では良性か悪性、転移するガンか、転移しないガンかまではわかりません。 病理診断のかわりに遺伝子解析により客観的なデジタル診断をおこなうというのが遺伝子診断です(現時点ではまだ実験段階で一般臨床でつかわれるのはもう少しあとです) 大腸ポリープ、ガンの発生にはAPC、RAS、P53の3つの遺伝子が関係しています。特に最後のP53遺伝子の変化が「良性が悪性に変わる」変化を意味します。そしてさらにDCCという遺伝子が変化すると転移しやすくなります。大腸ではこのP53やDCCなどが遺伝子診断に使われる可能性が高いです


大腸の検査|便潜血検査

 大腸がん検診として公費の補助によりおこなわれているのが便潜血検査です。
専用の容器に便を少しつけて提出すると便の中に血液が混ざっていないかどうかを調べます。当然のことながら出血している病気しかわからない。つまりある程度大きくなった病変でないと陽性にならない。早期癌、特に平坦な癌 は出血しないことが多く見逃されやすい。痔でも陽性になってしまう。治療の必要のない痔の患者さんはかなりの頻度でいますので、不必要な癌の心配、不必要な検査がおこなわれることになる


大腸の検査|バリウム造影(レントゲン)検査

 食事制限と下剤により腸の中を空っぽにしておしりからバリウムをいれます。腸に病気があるとそこだけバリウムがはじかれてぬけます(陰影欠損)。下剤を飲んで大腸の中を空っぽにしておしりからバリウムを注入してから空気をいれてレントゲンを撮影します。 平坦型病変はまず発見できません。大腸ガンはS字結腸に好発しますが、S字結腸は腸管の重なりが多く注腸では発見が難しい現状があります。特にけいしつを合併していると進行ガンでも見落とされるケースがあります。そのためこの検査だけではなく、内視鏡検査などをあわせて行うこととされています。


大腸の検査|内視鏡検査

 大腸癌が増えてきたのが比較的最近のことであるため大腸内視鏡において経験の多い医師がまだ多くありません。結論を言いますと、大腸内視鏡は大腸内視鏡の専門医に受けられることをお勧めします。大体1万件以上の大腸内視鏡の経験を積んだ専門医がおこなえば大腸内視鏡は全く苦しくありません。 また、検査方法も変化し、大腸内視鏡はループをつくり内視鏡を押し込むようにして入れていました。これが、「大腸内視鏡は苦しい」と言われるようになった原因です。現在では、異なり 内視鏡をループさせずに直線的に挿入するのが「軸保持短縮法」と呼ばれている方法です。苦痛を感じず、事故の危険の全くないものです。経験の豊富な専門医(名人クラス)は「軸保持短縮法」で検査をおこなっています。

■ 病気と栄養メニュー
病気と栄養 病気と栄養トップページ
生活習慣病について 生活習慣病について
腎臓の病気について 腎臓の病気について
胃腸の病気について 胃腸の病気について
食道について
食道の病気
マロリーワイス症候群
逆流性食道炎
良性食道腫瘍
食道潰瘍
食道がん
突発性食道破裂
カンジダ性食道炎
食道憩室
食道アカラシア
食道静脈瘤
胃について
胃の病気
胃がん
食道裂孔ヘルニア
慢性胃炎
巨大肥厚性胃炎(メネトリエ病)
胃アニサキス症
胃肉腫
急性胃拡張
胃下垂
ダンピング症候群
急性胃炎
胃潰瘍
胃ポリープ症
良性胃粘膜下腫瘍
胃けいれん
胃酸過多、無酸症
十二指腸について
十二指腸の病気 
十二指腸潰瘍
ファーター乳頭部がん
大腸について
大腸の病気
細菌性腸炎
偽膜性腸炎
急性虫垂炎
クローン病
腸管型ベーチェット病
S状結腸軸捻転症
大腸アメーバ性腸炎
大腸ポリープ
蛋白漏出性胃腸炎
腸閉塞
虚血性腸炎
放射線性大腸炎
潰瘍性大腸炎
腸結核
宿便性腸炎
過敏性腸症候群
大腸憩室症(急性憩室炎)
家族性大腸ポリポーシス
消化吸収不良症候群
ノロウイルスについて
過敏性大腸炎

肝臓と胆嚢の病気について 肝臓と胆嚢の病気について
呼吸器の病気について 呼吸器の病気について
心臓の病気について 心臓の病気について
膵臓の病気について 膵臓の病気について
血液の病気について 血液の病気について
うつ病について うつ病について
糖尿病について 糖尿病について
アレルギーについて アレルギーについて
癌(がん)について 癌(がん)について
内分泌疾患について 内分泌疾患について
食と健康総合サイトe840.net >> 病気と栄養 >> 胃腸の病気について >> 大腸の検査

大腸の主な働き 大腸の検査 大腸に良い漢方薬

病態栄養トップページに戻る
ダイエット メタボ 食事バランスガイド
ダイエット方法 おすすめするダイエット方法を紹介します。無理なダイエットは辛く長続きしません。ダイエットのポイントは、長続きさせる事!正しいダイエット知識で綺麗に痩せましょう メタボ対策 ちょっと昔は、カッコ良かったあなたも年齢とともにダンダンと中年太りになり、血圧、血糖値が高くなりましたら注意信号です。早め早めの対処で正しい体重にダイエットをしましょう。 食事バランスガイド
病気と栄養 健康診断
病気と栄養(食事療法) 色々な病気になった時に食事は治療を早めたり、回復させたりする力があります。逆に病気になった時に控えなければいけないものもあります。食事は毒にも薬にもなります。 生活習慣病(メタボ検診)の血液検査などの検査結果をチェック 気になる生活習慣病検診(メタボ検診)や健康診断結果について解説しています。メタボ体系になったら少しダイエットを考えましょう。 栄養辞典では抗酸化物質以外も説明 食育
ノロウイルス
ノロウイルス 毎年11月から翌年2月はノロウイルスが大流行いたします。特に食材の十分な加熱と手洗いの実施が重要です。また日頃の健康管理もチェックしましょう。 衛生栄養博士の大辞典 健康相談窓口
夕ご飯
献立の基本 献立の基本
美味しいお米の炊き方 美味しいお米の炊き方
ダシ出汁 ダシ出汁
調味料 調味料
メニュー集 メニュー集
裏ミシュラン 裏ミシュラン
リンク集 リンク集
健康と栄養辞典
ビタミン ビタミン
ミネラル ミネラル
ボツリヌス菌食中毒以外も説明 ボツリヌス菌食中毒以外も説明
サプリメント 血液辞典
サプリメント サプリメント
漢方薬 漢方薬
放射能 放射能
栄養士と管理栄養士
栄養士 栄養士
管理栄養士 管理栄養士
国家試験 国家試験
e840.netについて
お問い合わせ お問い合わせ
サイトポリシー サイトポリシー
管理人について 管理人について

Copyright e840.net All rights reserved. 2013.2